髪が生えて伸びて抜けるまでのヘアサイクルの解説

こんにちは。

今回の記事は、髪のヘアサイクルについて解説していきたいと思います。

「ヘアサイクル」という言葉をあまり聞きなれない言葉かもしれません。
簡潔に説明すると、髪の成長段階の事を指します。

私たちの髪は、延びだしたらずっと伸びていく事はなく、必ず成長が止まり抜ける時がきます。

生えてから抜けていくまでの髪の流れがヘアサイクルです。

そして、髪はそのサイクルにそって、生えては抜けて生えては抜けてを一生繰り返します。

ヘアサイクルの3つの段階
ヘアサイクル

ヘアサイクルは主に3つの段階に分けられます。

  • 成長期
  • 後退期
  • 休止期

この3つの段階です。

3つの段階とポイントを一つ一つ解説していきます!

成長期

成長期の期間は約2年~6年といわれていて、髪がグイグイと成長する段階です。

髪の毛全体の90%が、この成長期にあたります。

3つの段階の中でも最も期間が長く、毛母細胞が分裂を繰り返して角化して髪へと変わっていきます。

髪の毛が健康的に綺麗に伸びていくためには、成長期の段階を乱さないようにする頭皮ケアが必要です。

退行期

細胞分裂が衰えていき、髪の毛が伸びにくくなっていくのがこの段階です。

割合としては、全体の5%~10%が退行期にあたります。

退行期の期間は14日前後です。

休止期

細胞分裂が完全にストップして、髪の毛の成長がなくなります。

しかし、根元の方から次なる成長期毛がグイグイと伸びていき、休止期を下から押し上げていきます。

休止期の期間は3ヶ月前後で、退行期と同じで全体の5%~10%が休止期にあたります。

髪の悩みは成長期の期間が短くなる事から始まる

髪の毛は1本1本がバラバラに育っています。

それでも全体の90%が成長期毛にあたるので、髪が抜けていても育っている割合が多く、健康な状態でしたら薄くなる事はありません。

しかし、

  • 最近地肌が見えてきて・・・
  • 髪の毛が細くなってきて・・・
  • 抜け毛が気になるようになってきて・・・
  • こんな風に感じていたらちょっと注意が必要です。

成長期の期間が短くなっていて、退行期と休止期の期間や割合が増えてきている可能性があります。

成長期の期間が短くなり、退行期と休止期の割合が増えていくと、髪は細くなり抜けやすくなります。

「昔より分け目の広がりが気になるようになってきた・・・」

こんな事を感じられていたら、成長期の髪の割合が確実に少なくなってきています。

成長期が短くなる原因

主に注意したいのは、下記の4つです。

  • 頭皮ケアを怠ってしまった状態が続いている
  • 頭皮にあっていないシャンプーを使い続けている
  • 仕事やプライベートでの過剰なストレス
  • 食生活が大きく乱れるようなダイエットや暴飲暴食

上記のものは1つ1つは大きな影響はありません。

しかし、いくつかの誘引が積み重なることよってヘアサイクルを乱してしまう原因になります。

老化現象も大きな原因の一つですが・・・

老化現象も成長期の期間を短くする最も大きな原因の一つです。

加齢とともに成長期の期間は短くなり、徐々に髪の毛が細くなります。

しかし、老化現象は防ぎようがありません。

だからこそ、防ぐことができる悪習慣を改善し、いつでも綺麗な髪を作る生活をしていくことがとても重要です。

  • 頭皮ケアは適切にできているか?
  • 肌にあったシャンプーは選択できているか?
  • 髪を失うほどのストレスを受けてはいないか?
  • 体を壊すようなダイエットはしていないか?

一度見直して、頭皮ケアの重要を少しでも感じていただければと思います。

今ある髪の毛を大切にしていきましょう。

ありがとうございました。