【道具のこだわり】

スポンサーリンク

福岡市博多駅前の美容室

乾かすだけで髪がまとまるドライカットができる

ワッカム(ワットカムズアラウンド)です!


こんばんは、園田です。


先日、仕事用ストレートアイロンが壊れました。

使用感が気に入っていたので同じものの進化版を購入。


やはり、いいです!

サラサラ〜♪

アイロン1つですが、選ぶには理由がありました。


━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 美振動
━━━━━━━━━━━━━━━


購入したアイロンの売りは”テラヘルツ波”です。

聞いたことありませんか?


“育成光線” とも ”生命光線” とも呼ばれる、健康な人や赤ちゃんなどが自然に放っている電磁波です。

自然界のすべての物質や生物は自身で放射し、細胞を活性化させる働きがあるそうです。

…なんと魅力的な電磁波でしょう!


これをアイロンで放射すると、熱で蒸発するはずの水分や空気中の水分を小さく小さくして髪の中に留めてくれるんです。

これまた素晴らしい!!


水分を与えるアイロンということですね!

結果的に、潤いのあるまとまりのいい髪に仕上がります。


せっかくカットでキレイにするのに、アイロンでダメージを与えてしまっては台無しです。

そして、髪が乾燥していない方がカットもしやすいです。


道具1つもお客様の髪のために、仕事の効率化のために選びこだわっています。


━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 温度設定のコツ
━━━━━━━━━━━━━━━


カット中に必ず使うヘアアイロン。

ダメージにつながらないよう、温度はあまり上げたくありません。


お客様からも「何度で使ったらいいの?」とよく質問を受けます。

髪の毛の大部分を占めるタンパク質が、熱により影響を受けてしまうのが130℃ 。

冷たい髪に使うと50℃はアイロンの熱を奪うとされています。

ですので、170℃以下で使えば良しですね。


ただ、温度は低ければ低いほど安心です◎

艶を出すなら低温で、癖を伸ばすなら少し温度を上げて。

同じ場所を何度も通さなくていいように設定するといいと思います。


参考にしてみてくださいね♪