【バランス上手】

スポンサーリンク

福岡市博多駅前の美容室

乾かすだけで髪がまとまるドライカットができる

ワッカム(ワットカムズアラウンド)です!


こんばんは、園田です。  

懺悔します。


先日子どもと、じーじばーばにテレビ電話しました。

またね〜と電話を切ろうとすると、息子が私に一言。


「で!電話終わったらニコニコのお顔がシュッて戻るんやろ?」

・・・ ドキッ!!!


母はいつもそうですか?

あぁ、わたし
笑ってなかった。


息子が生まれてから笑顔で接することを意識していました。

関係あるのかないのか、息子はニコニコ愛嬌ふりまき坊やに。


でも最近笑顔少ないな〜

お兄ちゃんになってきたんかな〜

のん気にそんなことを思っていましたが、私の方が笑顔が少なくなっていたようです。


いえ、自覚はありました。

今までは丁寧に説明していっしょにやっていたことも、注意して口出しだけで終わり。


注意するときにはニコニコ笑わないですよね。

そう、笑わない行動を選択していたんです。

簡単で楽だから。


頑張らなくていいことはすぐクセになります。

気づいたらこどもに指摘されて…

…反省しかないです。


怖いですね、簡単で楽なこと。

いつも笑ってなきゃいけないとは思わないですし、手抜き上手はステキです。

でも、手を抜くところを見誤ってはいけないですね。


また色々と一から習慣づけることは大変かもしれませんがやるしかありません。

気づいたときにやらないと後からきっともっと大変になるはずです。

今気づけてよかった。


手間をかけるべきところをしっかり捉え、行動していきたいと思います。


遠回しな振り方になりましたが、みなさんは髪に手間をかけますか?


美容室に通うだけでもキレイになるために労力を費やしているといえます。

加えて、ホームケアをどう意識するか。

当たり前のことでも意識を向けるだけで仕上がりが変わります!


シャンプー、ドライヤー、ブラッシング。

髪に合った栄養たっぷりシャンプーを使う。

風は根本から毛先に向かって当てる。

髪を梳かす習慣をつける。


どれもやれば確実に髪が変化することです。

新しいことをするのは億劫でも、いつもやっていることに少しでも意識を向けるならできそうではないですか?


特別なことをすれば、もちろん特別キレイになります。

自分が心地良く過ごせる髪にするにはなにが必要か。

アドバイスも惜しまずさせていただきます。


手抜き上手、手間かけ上手でキレイになりましょう!