【“キレイ”のヒント】

スポンサーリンク

福岡市博多駅前の美容室

乾かすだけで髪がまとまるドライカットができる

ワッカム(ワットカムズアラウンド)です!


桜の季節ですね!

通勤時に見る那珂川沿いの景色がとても好きです。

桜並木の薄ピンクと、土手に咲く菜の花の黄色がとてもかわいくほっこりします。

景色が色づくことでよりあたたかさを感じれるところは、春のステキなところですよね♪

━━━━━━━━━━━━━━━
▼おや?
━━━━━━━━━━━━━━━

艶が出てきた。

ボリュームが出にくくなった。

ふと、違和感を感じる瞬間がありませんか?

いいことも悪いことも、変化があったときには必ずその原因となることがあります。

そこを突き詰めると今後に活かせますよね。

気づけた時には大きな変化になっています。

悩みとなることであれば、早期に気づきたいものです。

例えば、いま体調を崩したとしたら、髪に影響するのは2〜3ヵ月後と言われています。

食生活の変化、自律神経の乱れ、ストレス…
振り返ると思い当たることが何かしら出てくると思います。

その原因が未だに続いているのなら、さらに2〜3ヵ月後までは髪や頭皮の不調も続くということです。

ただ、これは内面的な要因の場合。

表面的なものであれば、割とすぐに改善が見られます。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼観察すべき変化
━━━━━━━━━━━━━━━

お客様がご来店された際に、前回から当日までの間に変わったこと・変えたことがないかをお聞きします。

現状やこの先変化しそうなことがないかを知るためです。

最近聞いたいい変化で、「根元がふんわりする」という話がありました。

なにか習慣を変えたことがないか?を探ると、「朝やっていたシャンプーを夜するようになった」とのことです。

夜の方が時間に余裕があり丁寧に洗えます。

実際に洗い方は変わり、頭皮マッサージも取り入れるようになったそうです。

素晴らしいですよね!

やはり、皮脂汚れの溜まり方がちがっていました。

皮脂は毛穴周りやキューティクルの隙間にも溜まります。

洗い残していると脂の重さで髪のボリュームは出にくいです。

朝が大変で変えた習慣だったようですが、そのまま続けていただきたいとてもいい変化でした。

日常の中では、少しの変化は気に留めないことも多いでしょう。

美容室に行かない間の日々で、いつもとちょっと違う感覚があったら一瞬でも「おや?」と見つめてみてください。

キレイのためのヒントが隠れているかもしれません。